普通の中年サラリーマン、ファシリテーションに励む

アマチュアの中年がチャレンジしていること。まずはファシリテーションから。

ファシリテーションを始めたキッカケ

ようこそ。アマちゅうです。

 

第1回目は

私がファシリテーションをやってみようと

思ったキッカケのお話です。

f:id:amateu:20181231112741p:plain

これ仕事でできんかな!?もっと仕事が楽しくなる!

キッカケは今年参加したとあるセミナーでのこと。

4時間でファシリテーションを一通り勉強するという。

そこで人生を変える体験をしたんです!(←ちょい盛)

 ファシリテーションとは

ファシリテーションというのは、

異論を恐れずごく簡単に言えば、

会議の司会の技です。

どうすれば有意義な会議ができるか、

その舵取り役ですね。

そしてファシリテーションする人を

ファシリテータと言います。

 

このセミナーは座学をしつつ、

習ったことをすぐに実践してみようというもの。

参加者は数人ずつのグループに分かれて、

実際にファシリテーションを体験しました。

皆バラバラ

何気なく空気で着席した4人のメンバーは、

20代前半~50代と年齢も経歴もバラバラ。

 

グループには 

私のような寡黙な人間もいれば、

しゃべりがお得意な方もいらっしゃいました。

こうなるとたいがいの会議は、

声が大きい方の意見に支配されちゃうじゃないですか?

スゴウデ ファシリテータ登場

ところがこのグループの中に、

スゴウデ ファシリテータが

紛れ込んでいたんです!

 

スゴウデさんは、

全員の強みを活かしながら、

上手に皆の意見を引き出し、

その意見が新たな意見を生む、

好循環を場に作り出しました。

 

そしてそれをポップなイラストも交えながら、

紙にまとめていったのです。

なんかスゴイところまできた!

気がつくと

まさに全員のアウトプットの結晶!

という資料ができあがりました。

これを最後に全員で発表して、

成果を分かち合いました。

 

なんかみんなでワイワイと

夢中で話し合っているうちに、

スゴイところまできちゃった!

そんな感じです。 

不思議とメンバーには一体感、

大ゲサに言うと絆のようなものを

感じるまでになりました。

さっきまで初対面だったのに!

これこそ職場に必要なもの

この時 強く思ったのです。

これが仕事でできたら、

もっと仕事が楽しくなる。

 

そう思って仕事をしてみると、

気づいたのでした。

ファシリテーション

取り組むべき恰好の題材が、

すぐ目の前に転がっていることに。

なんで今まで気づかなかったのか?!

 

プレゼンと根回しも済んで、

実際に仕事に取り入れてみています。

いい感じです。その辺はまた追々。

まとめ

いかがでしたか?

もし会議に活気を与えたいなら、

少しでもファシリテーション

興味を持ってもらえたら嬉しいです。

 

次回はファシリテーション

なぜ仕事に効果があると思ったのか、

をお伝えしたいと思います。

 

最後に

素敵なセミナーの講師さんと参加者の皆さん、

そしてスゴウデさんに感謝!

 

読んでくれてありがとう!